結婚式
友人の信也君の結婚披露宴に出席しました。


そして特別ゲストには、、、
あの長渕が!...???


そっくりでしょ!?



信也君、香予子さん
末永くお幸せに!!


そして特別ゲストには、、、
あの長渕が!...???


そっくりでしょ!?



信也君、香予子さん
末永くお幸せに!!
▲
by opera-sweets
| 2008-11-30 12:45
| イベント
福岡パティスリー会 忘年会
先日、福岡パティースリー会の忘年会がありました。

ハイアットリージェンシーにて。


我々パティシエにとって忙しい季節になりました。
12月からXmasに向けてバタバタです!
パティシエ仲間との忘年会!
色々なお話ができて大変勉強になりました。

ハイアットリージェンシーにて。


我々パティシエにとって忙しい季節になりました。
12月からXmasに向けてバタバタです!
パティシエ仲間との忘年会!
色々なお話ができて大変勉強になりました。
▲
by opera-sweets
| 2008-11-27 12:23
| イベント
伊勢ノ海部屋
先週の金曜日に、お店の近くの相撲部屋にお邪魔しました。


腹一杯ちゃんこをご馳走になりました。

勢関と、、、

荒ノ海関と、、、

ごっつぁんです!


腹一杯ちゃんこをご馳走になりました。

勢関と、、、

荒ノ海関と、、、

ごっつぁんです!
▲
by opera-sweets
| 2008-11-24 12:24
| 博多の夜
*菓子工房アントレ*高木康宏氏「スウィーツコレクション2008」
11月19日(水)に、菓子工房アントレの高木康宏氏による
「スウィーツコレクション2008」洋菓子講習会が、福岡にて
行われ、参加させていただきました。

「TOKYO 2008 SWEETS COLLECTION」にも参加され、
会場でビデオの上映をしていただきました。




気取らない優しいケーキばかりで、どれも美味しかった!!






高木シェフと2ショット!

高木シェフ、ありがとうございました。
「スウィーツコレクション2008」洋菓子講習会が、福岡にて
行われ、参加させていただきました。

「TOKYO 2008 SWEETS COLLECTION」にも参加され、
会場でビデオの上映をしていただきました。




気取らない優しいケーキばかりで、どれも美味しかった!!






高木シェフと2ショット!

高木シェフ、ありがとうございました。
▲
by opera-sweets
| 2008-11-21 14:47
| イベント
クリスマスツリー
先週の博多大丸さんでの出店も無事終了いたします。
ご来店下さいまして、ありがとうございました。

その大丸さんの1Fにあるパサージュ広場で
クリスマスツリーを撮ってきました。
すごく大きくて、すごくキレイでした

ご来店下さいまして、ありがとうございました。


その大丸さんの1Fにあるパサージュ広場で
クリスマスツリーを撮ってきました。
すごく大きくて、すごくキレイでした


▲
by opera-sweets
| 2008-11-20 14:54
| 博多の夜
嵐坊
先日、スタッフの山本君とご近所にある
地鶏屋「嵐坊」さんに行ってきました。


宮崎に本店があるらしく、ここ博多でも
本場の味が楽しめるなんて、、、
最高です!!

山本君

もも焼ばらし

大将いつもありがとう!
また伺いま~す!
もも焼き 嵐坊 博多店
博多区吉塚2-16-16
TEL (092)611-8887
地鶏屋「嵐坊」さんに行ってきました。


宮崎に本店があるらしく、ここ博多でも
本場の味が楽しめるなんて、、、
最高です!!

山本君

もも焼ばらし

大将いつもありがとう!
また伺いま~す!
もも焼き 嵐坊 博多店
博多区吉塚2-16-16
TEL (092)611-8887
▲
by opera-sweets
| 2008-11-14 13:19
| 博多の夜
バレンタイン試作
もうすぐ来年のバレンタイン商品の写真撮りますので、
いくつか試作をしました。




なかなかおもしろいものが出来てます。
お楽しみにお待ちください。
いくつか試作をしました。




なかなかおもしろいものが出来てます。
お楽しみにお待ちください。

▲
by opera-sweets
| 2008-11-13 16:25
| スウィーツ
ビルボードFUKUOKA
久しぶりのビルボードライブ。
以前、僕が勤めていた時の後輩!水間君!

full-vibe creation


どんなジャンルになるんだろう???
いやいや音楽にジャンルは関係ない...!
二部構成のライブは、まるで映画を観ているような
ストーリーがあり、心に染みる居心地の良いライブだった。
水間君ありがとう!!
ドラム最高だったよ!!
以前、僕が勤めていた時の後輩!水間君!

full-vibe creation


どんなジャンルになるんだろう???
いやいや音楽にジャンルは関係ない...!
二部構成のライブは、まるで映画を観ているような
ストーリーがあり、心に染みる居心地の良いライブだった。
水間君ありがとう!!
ドラム最高だったよ!!
▲
by opera-sweets
| 2008-11-10 10:44
| 博多の夜
パティシエ濱田一郎のブログです。
by opera-sweets
カテゴリ
OPERAスウィーツ
博多の夜
イベント
こだわり
お知らせ
つぶやき
お菓子教室
めんたいロッカーズ
事務所から
その他
自転車日記
ヨーロッパ日記
取材
以前の記事
2019年 07月2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月